鯛ラバ(鯛カブラ) | 鯛ラバの自作 | ジギング、ナブラ撃ち | タチウオ | タックル | アシストフック | 神経抜き | リールの改造 | 船からのサビキ | ブログ | リンク |
---|
私が釣具のジャンプワールド(今治店)さんに言って作ってもらったオリジナルサビキです。
2種類あり、4.5mの9本ハリと13mの12本ハリの2種類です。
条件等によってこの二つを使い分ければ、来島のサバは釣れまくりです。
どちらを使うかは、その時の状態次第。
船長の判断で決めてます。
入れ食いモードなら100匹越えも珍しくありません。
来島丸釣果にてご覧ください。
1月〜4月ぐらいまで釣れます。
時期次第で鯛、サバ、アジ、メバル等、フィッシュイーターは全て釣れます。
ハマチも釣れますが細仕掛けなんで切れます。
ハマチ用は別で作ってもらってます。そちらじゃないと切られますね。
シンプルで簡単ですが細部に私が培ってきた、こだわりがあります。
自分で真似して作っても良いですが、作る大変さと時間を考えれば買った方が安いですね。
どちらも500円程度ですからね。
カワセミタイプは台紙が同じの感じでも既成品とは違いますのでご注意を。
ネットとかでは探しても無いですね。